七飯町立大中山保育所

所在地 | 七飯町大中山3丁目289-2 | |||||
電話・FAX | 65-2343 | |||||
保育目標 |
心もからだもたくましい子
(豊かな心づくり、丈夫な体づくり、楽しい生活づくり)
|
|||||
入所児童 | 乳児(生後6ヶ月)~5歳児 | |||||
開設時間 | 午前7:00~午後6:00 | |||||
保育時間 | 午前8:00~午後5:00 | |||||
休所 | 日曜、祝祭日、年末年始 | |||||
定員 | 80名 | |||||
保育料 | 前年の所得税等によって決められ、2人以上入所の場合、減免措置があります | |||||
特別保育 | 延長保育(午後6:00~午後7:00)、障がい児保育、一時預り(午前、午後、1日) | |||||
支援センター | 専任職員2名を配置した大中山子育て支援センターを併設しています | |||||
定例行事
- 春:親子遠足、春の遠足、焼き肉、交通安全教室
- 夏:海水浴(5歳児)、プール遊び、夕涼み会、縁日ごっこ、おまつりパレード、流しソーメン
- 秋:登山(5歳児)、焼いも、バス遠足、運動会、鮭見学、交通安全教室
- 冬:もちつき、クリスマス会、ソリ遠足(5歳児)



1日の保育の流れ
- AM7:30~順次登所、自由あそび、ロールマット
- AM9:15~クラス別保育、散歩、製作、描画、集団あそび、リズム運動
- AM11:30~給食
- PM0:45~お昼寝
- PM2:45~起床、ロールマット
- PM3:00~おやつ
- PM4:00~順次降所、自由あそび、外あそび
- PM6:00~延長保育、補食、自由あそび
- PM7:00~延長保育終了