どんな食べ物をどのくらい食べさせていいの?

どうやって作るといいの?
味付けや硬さはどのくらい?
離乳食は、おっぱい・ミルク以外の味に慣れ、上手に食事が出来るようになるための第1歩です。
離乳食についての疑問を解決し、親子ともに楽しく離乳食を進めていきましょう♪
日程
- ごっくん教室(初期食)10:15~11:30
2019年4月25日(木)6月27日(木)8月29日(木)10月31日(木)12月26日(木) - 2020年 2月27日(木)
- ぱくぱく教室(後期食)10:30~11:30
2019年7月26日(金)11月28日(木)
2020年 3月26日(木)
内容
- ごっくん教室(初期食)
講話「離乳食の進め方について(初期食~後期食)」
試食(初期食、中期食、後期食)
調理体験(すりつぶし等) - ぱくぱく教室(後期食)
講話「離乳食の進め方について(後期食~幼児食)」
「飲み物やおやつの選び方について」
試食(完了期)
会場
七飯町保健センター(七飯町本町6丁目1-5)対象
- ごっくん教室(初期食):七飯町在住の概ね3~5ヶ月のお子さんの保護者
- ぱくぱく教室(後期食):七飯町在住の概ね8~11ヶ月のお子さんの保護者
参加費
無料申込先
電話66-2522(民生部子育て健康支援課保健予防係)または、乳児健診時に管理栄養士もしくは保健師にお申し込みください。