七飯町文化センター
正式名称は「まちづくり推進センター」といい三階建ての近代的な施設です。当然のことながらこの施設は町民の文化・芸術を生み出す泉であり、これまで活発に展開されてきた文化活動は、このセンターを活動の場としてさらに躍動しています。
センターには、メインになるパイオニアホール、350人収容のスターホール、サークル活動の展示などに適したホール、その他に会議室、和室、茶室、調理実習室、美術室、技工室、陶芸室などがあります。
センターには、メインになるパイオニアホール、350人収容のスターホール、サークル活動の展示などに適したホール、その他に会議室、和室、茶室、調理実習室、美術室、技工室、陶芸室などがあります。
施設の概要
所在地 | 亀田郡七飯町本町6丁目1番2号 |
---|---|
電話 | 0138-66-2066 |
FAX | 0138-66-2070 |
開館 | 平成8年(1996年)2月18日 |
休館日 | 毎月第2・第4日曜日と祝祭日(パイオニアホール[大ホール]を除く) 年末年始12月29日から1月3日 |
パイオニアホール
- 特色:講演会・演劇・コンサートまで多目的に活動できるように造られた芸術ホール
- 収容人員:1,000人固定席(親子席4席)
- 舞台寸法:間口17m、高さ8m、奥行13m
- 舞台構造:(1)花道(2)オーケストラピット
- 舞台機構:音響反響板
スターホール
- 特色:パイオニアホールに準じた機能をもっており、各種団体サークルが気軽に利用できる平土間形式の多目的ホール
- 収容人員:350席(椅子)
- 舞台寸法:間口12m、高さ7m、奥行7m
- 舞台機構:音響反響板
その他
- 楽屋 3室・リハーサル室
- 和室、茶室
- 会議室(大・小)
- クッキングスペース(調理実習室)
- アートスペース(美術・技工・陶芸室)3室
- スペース(サークル室)2室
- ギャラリーNANAE(ロビー兼展示ホール)
- 駐車場 153台
- 身障者用駐車 2台
施設内部マップ
※お使いのブラウザによっては使用できない場合もありますのでご了承ください。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
教育委員会生涯教育課
電話:0138-66-2068
FAX:0138-66-2070
Eメール:syougai@town.nanae.hokkaido.jp