令和4年8月の新着図書~地域センター図書室~
ジャンル
- 書名(筆者)
一般書
- 東大教授、若年性アルツハイマーになる(若井克子)
- 要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑(F太)
- 愛のエネルギー家事(加茂谷真紀)
- 花を飾ると、神舞い降りる(須王フローラ)
- カリスマ保育士てぃせんせいの子育てで、困ったら、これやってみ!(てぃ先生)
- もしも徳川家康が総理大臣になったら(眞邊明人)
- 1パーセントの努力(ひろゆき)
- 80歳の壁(和田秀樹)
- 空也十番勝負(七)風に訊け(佐伯泰英)
- 子宝船 きたきた捕物帖(宮部みゆき)
- 棘の家(中山七里)
- タラント(角田光代)
- 夏の体温(瀬尾まいこ)
- これ、台所でつくれます。(農山漁村文化協会)
- 芸術、愛、祈りの庭 奥田修一の世界(奥田修一)
- クラウドの城(大谷陸)
児童書
- 10歳から知っておきたいお金の心得 大切なのは稼ぎ方・使い方・考え方(八木陽子)
- 10歳からの考える力が育つ 20の物語 (石原健次・作 矢部太郎・絵)
- NHKカガクノミカタ 自分だけの「フシギ」見つけよう1(NHK「カガクノミカタ」製作班)
- はなびドーン(カズコGストーン)
- 昆虫最強王図鑑 No1決定トーナメント(篠原かをり)
- たなばたセブン(もとしたいづみ・作 ふくだいわお・絵)
- ピカチュウとはじめてのともだち(まつおりかこ)
お問い合わせ
図書室(本町地域センター内)
地域センター図書室 TEL64-0006