ここから本文です。

大中山中学校日記(2024年3月)

2024年3月25日

3月25日(月)今年度修了

修了式・離任式
1 1
1 1

今年度最後の学活
1 1
1 1
教室を片付け、後輩たちへ引き継ぎ・・・

担任による最後の学活。

春からはまた新たなメンバーでのスタートに向けて・・・

今年度修了。


保護者の皆様、地域の皆様、1年間本校教育活動に対しまして、ご理解とご協力を賜りありがとうございました。

来年度も変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
 


3月21日(木)みんな大いに盛り上がろう!!『2年生学年レク』

学年評議企画による『学年レク』開催!!
1 1

その1 だるまさんが転んだ
1 1
鬼と迫る人とのし烈な争い!!

その2 「じゃんけん列車」からの「マイムマイム」
1 1
今年度残り僅かな時間を、皆さんでとても楽しんでいました。

学年評議の皆さん、企画運営お疲れさまでした。
 

3月18日(火)朝の生徒登校の様子


とても天気が良く、清々しい朝の様子。
1

ただ、なんだか寂しい・・・
1

3年生が卒業した後、登校する生徒がこんなにも少なく感じるものとは・・・


3月15日(金)令和5年度 第76回卒業証書授与式

本日、第76回目の卒業を迎えました。
1 1
1 11 1
1 1
1 1
1 11 11 1

卒業生の皆さん、卒業おめでとう!!
1


3月14日(木)中学校生活ラスト1日 『3年生卒業式前日』

1

一年間過ごした教室とも明日でお別れ・・・
1 11 1
1 1
1 1
1 1
1 1
1 1
1 1  


3月13日(水)きれいな音色を奏で 『フルート奏者による演奏披露』

1 1
フルート奏者の石郷岡こまちさんが本校に来校し、吹奏楽部に向けてフルートの演奏を披露してくれました。
わずかな時間でしたが、演奏を聴いた生徒は美しい音色にとても感動していた模様。


3月12日(火)中学校生活もあとわずか・・・『卒業式総練習』

1 1
1 1
本日、卒業式の総練習が行われ、いよいよ式当日に向け、3年生も在校生も式練習に気持ちがこもっている様子。
3年生は、中学校生活も残り3日。
最後の最後まで、大中山中学校の生徒として、すばらしい日々送ろう。


3月11日(月)男女アベック優勝!!『函館高専カップ バスケットボール競技大会』

1 11 1
1
「函館高専カップ バスケットボール競技 男子大会」が週末に開催。
男子バスケットボール部が見事に優勝!!
先週、女子大会で優勝した女子バスケットボール部に続き、男女アベックでタイトルを獲得しました!!


3月8日(金)牛丼一筋〇〇〇年? 『1年生調理実習』

1 1
1 1
1 1
1年生による調理実習。
今回調理した内容は、『牛丼』と『なめこ汁』
班で協力し調理を進め、上手に出来上がった様子。
果たしてお味の方は???
後片付けまできちんとできました!


3月7日(木)入試も終えて、残りの学校生活もわずか・・・

昨日、公立高校入試も終え、3年生はほっと一息。
大中山中学校での生活も残すところあとわずか・・・
残りの学校生活を大いに満喫し、みんな笑顔で卒業式を迎えられるといいね。
1 1
1 1
1 1
1 1
1 1
1
 


3月6日(水)何だこれは??


放課後、渡り廊下を歩いていると・・・、

1

ん??

何か、渡り廊下の外に落とし物か???



近づいてよく見ると・・・

1

鳥だ!!


のんびり休憩している様子。


ちなみに、この鳥の名前は何て言うんだろう・・・??

1


3月5日(火)卒業合唱に向けて『1・2年生合同音楽』

1 1
1 1
1年生と2年生の合同音楽の練習風景。
卒業式での合唱に向けて、猛練習!
2年生がリーダーとなり、1年生に色々とアドバイスしながら、ともに練習に取り組んでいると様子。
卒業式当日は、3年生に心のこもった合唱を届けられるといいね。


3月4日(月)『女子バスケットボール部 函館高専カップ 優勝!!』

1 1
1 1 
3月2日(土)、3日(日)の2日間、函館工業高等専門学校を会場に行われた「高専カップ」。
コロナの影響もあり、4年ぶりの開催。
女子バスケットボール部が出場し、激戦を繰り広げ、見事優勝!!
普段の練習の成果が結果に表れ、とてもうれしいですね!
さらなる飛躍を目指し、また今後の練習に励んでほしい限りです。


3月4日(月)『公立一般入試事前説明集会』

1 11 1
いよいよ明日は公立高校一般入試。
この日に向けて熱心に取り組んできた皆さんの成果が、良い結果につながるよう願うばかりです。
明日の本番に臨む生徒の皆さん、ベストを尽くして頑張れ!!!


3月1日(金)正しい知識を身に付けて安心・安全な生活を! 『薬物乱用防止教室』

1 1
講師を招き、1年生を対象に薬物乱用防止についてお話をいただきました。
薬物乱用の恐ろしさや手を出さない・関わらないためにはどんな行動をするべきか。
生徒たちは講話を聞いたり映像を見たりする中で、どういったことに気をつけて生活を送るべきか真剣に考えている様子。
若い世代の薬物乱用が増えている昨今。
正しい知識を身に付け、日々生活してほしいと願うばかりです。

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る