ここから本文です。

藤城小日記 令和6年7月

2024年7月23日

令和6年7月23日(火)の児童の様子

1学期終業式

体育館に集まり、修学旅行報告、各種表彰、1学期終業式を行いました。

修学旅行報告では、6年生がプレゼンテーションアプリを使って、修学旅行先での様子をランキング形式で画像やクイズで紹介したり、つりこまを実演して見せたりし、下級生に修学旅行で学んだことや楽しさを伝えました。

各種表彰では、「ファミリー絵画展」「七飯町いじめ根絶月間標語コンテスト」「プログラミング能力検定」の入賞者に校長から賞状を伝達しました。

終業式では、校長の講話を聴いた後、校歌を斉唱しました。校長の講話では、子どもたちが『夢の実現につながる自分創り』に向けて頑張っている「見通す力」「やり抜く力」「つながる力」を高めようと活動しているよさを、画像を見せながら伝えました。そして、明日からの30日間の夏休みを楽しむために、「命」を守り、「健康」「安全」「規則正しい生活」「計画的な行動」を意識してほしいと伝えました。最後に、みんなで校歌をきれいな声でそろえて歌いました。

夏休みの楽しい思い出とともに、2学期始業式に元気に登校することを楽しみにしています。

    

    

 

令和6年7月22日(月)の児童の様子

1年生の様子 

小学校生活初めての夏休みを楽しく過ごせるよう、夏休みのめあてや計画を立てました。
    

2年生の様子

夏休みに備えて、靴箱をきれいにした後、お楽しみ会を開き、みんなで仲良く楽しみました。
    

3年生の様子

お楽しみ会をみんなで楽しく行った後、しっかり切り替え、ほっかいどうチャレンジテストに取り組みました。
    

4年生の様子

1学期の学習のまとめに、真剣に取り組む姿がたくさん見られました。
    

5年生の様子

1学期の学習のまとめに取り組んだ後、夏休みの約束や自分の計画を確かめました。
    

6年生の様子

1学期の学習のまとめに取り組んだ後、下級生への修学旅行の報告の仕方を確認し合いました。
    


 

令和6年7月19日(金)の児童の様子

2年生の様子

有意義で楽しい夏休みを過ごせるよう、自分のめあてや計画を立てました。
    

3年生の様子

「春の小川」や「茶つみ」を歌いました。きれいな歌声が音楽室に響いていました。
    

4年生の様子

お楽しみ会を開き、自分たちで考えたゲームなどをみんなで仲良く楽しみました。
    

 

令和6年7月18日(木)の児童の様子

1年生の様子

身の回りにあるもののどちらが長いか比べる学習をしました。これまで、ものを並べて直接比べたり、紙テープなどを使って間接的に比べたりしてきました。今日は、電車の長さを車両の数で比べたり、ます目を利用して比べたりしました。
    

5年生の様子

台風と天気の変化について、雲の量や動きに着目しながら調べました。今日は、一人一人が分かったことを1枚の用紙にまとめました。
    

6年生の様子

社会科のテストに取り組む様子です。真剣に問題に向き合う姿が素敵です。
    

児童会「じゃんけん列車」の様子

中休みに、児童会保体委員会が企画した「じゃんけん列車」を行いました。みんなで楽しく仲良く遊びました。
    

    

 

令和6年7月17日(水)の児童の様子

1年生の様子

鍵盤ハーモニカを使って、ドレミの音を出す練習をしました。みんなで音をそろえようと、一生懸命取り組みました。

    

2年生の様子

カッターナイフを使って好きな形の窓を作り、窓を開いたら見える世界を表します。思いを膨らませながら作っていました。

    

3年生の様子

粘土を使って、自分が住んでみたい街(マイタウン)を想像して作りました。今日は、マイタウンをみんなに紹介するため、いろんな角度からChromebookを使って画像を撮りました。

    

4年生の様子

リコーダーを使って自分が演奏できるようになった曲を友達に聞いてもらいました。互いの演奏のよさを見付け合いました。

    

 

令和6年7月16日(火)の児童の様子

5年生の様子

「Who is this?」「He(She) is ~.」「She (He) can~.」などの英文を使って身近な人を紹介し合ったり、「TV」「PC」などの英単語を略語で表したりしました。
    

6年生の様子

修学旅行で学んだことを下級生に紹介するため、青森や弘前について分かったことを確かめ合いました。
    

 

令和6年7月12日(金)の児童の様子

3年生の様子

七重小学校の山家栄養教諭の指導による食育の授業に取り組みました。給食には地域の食材をたくさん使っていることを学びました。そして、地域の食材のよさをたくさん知ることができました。

    

 

令和6年7月11日(木)の児童の様子

PTA窓ふき清掃+縦割り班清掃の様子

授業参観日に合わせて、PTA窓ふき清掃を行いました。日常の縦割り班清掃を活用し、親子一緒に学校中の窓をきれいにしました。
    

    

窓拭き清掃後、授業を参観いただきました。学校運営委員の皆様も多数ご参観くださいました。

1年生の様子

国語の時間に書いた、みんなに知らせたいことを発表しました。七夕で楽しかったことを発表する子がいました。
    

2年生の様子

生活科町探検で調べたことを発表しました。はこだてわいん様、レオンフジタ様の見学で分かったことをChromebookを使って分かりやすく発表しました。
    

3年生の様子

校内の教職員にインタビューして分かったことを「先生新聞」にまとめ、発表しました。聞き取ったことを項目ごとにまとめ、聞き手に伝わるように発表しました。
    

4年生の様子

七飯町クイズに親子で楽しみながら挑戦しました。分かっていることも多くありましたが、知らないこともありましたので、今後の学びに生かしていきます。
    

5年生の様子

複合語について学びました。複合語とは、2つ以上の組み合わさり、1つになった言葉です。この複合語の構成や変化、由来などについて理解を深めました。
    

6年生の様子

夢のある町七飯町について、調べたまとめたことを、グループごとに発表しました。クイズ形式にするなどして、聞き手を楽しませる工夫も見られました。
    


 

令和6年7月10日(水)の児童の様子

6年生の様子

毛筆「湖」に取り組みました。3つの部分の組み立て方に気を付けて、字形を整えて書こうと、丁寧に頑張りました。
    


 

令和6年7月9日(火)の児童の様子

児童会「遊びの会」の様子

児童会三役と学級委員の企画による遊びの会を縦割り班ごとに行いました。縦割り班のみんなで協力して、謎解きに楽しみながら挑戦しました。
    

    

    


 

令和6年7月8日(月)の児童の様子

4年生の様子

ごみの処理と利用について学びました。資料を基に分かったことを交流し合いました。
      


 

令和6年7月5日(金)の児童の様子

3年生の様子

給食をおいしくいただきました。献立は、ご飯、肉じゃが、小魚のからいり、ごま和え、牛乳でした。仲良く笑顔で食べました。

    

4~6年生の様子

3学年合同で水泳学習に取り組みました。泳力に応じた3つのクラスに分かれ、それぞれの泳力を高めるために頑張りました。写真は、自由時間の様子です。

 

令和6年7月4日(木)の児童の様子

1年生の様子

片仮名「マ」「ミ」の練習に取り組みました。片仮名の学習も終わりに近づいていきました。一生懸命に取り組む姿が素敵です。
    

5年生の様子

小数のわり算の筆算練習に取り組みました。真剣に取り組む姿が立派です。
    


 

令和6年7月3日(水)の児童の様子

1・2年生の様子

合同で体力テストに取り組みました。今日は、20mシャトルランに挑戦しました。一生懸命に走る姿も、それを応援する姿も、素敵でした。
    

4年生の様子

コロコロガーレに取り組みました。ビー玉を立体的に転がるコースを作りました。みんな楽しみながら取り組んでいました。
    

5年生の様子

小数の倍の意味を図や式を用いて考えました。これまでの倍の学習を生かして学びとり、これからの生活や学習に活用しようとしていました。
    

 

令和6年7月2日(火)の児童の様子

1年生の様子

カラフル色水に取り組みました。教室で作った色水をペットボトルに入れ、テラスで日光に当てて映った色を確かめました。絵の具の混ぜ色を楽しく学びました。
    

2年生の様子

生活科町探検のまとめをスライドで作成しています。見学カードを基に、工夫して作っています。
    

3年生の様子

毛筆で、画の長さと、画と画の間について学びました。筆や墨などの使い方にもだいぶ慣れてきました。
    

6年生の様子

分数で割る計算に取り組みました。問題をすらすら解けるよう、みんな頑張っていました。
    


 

令和6年7月1日(月)の児童の様子

2年生の様子

漢字練習に取り組みました。一人一人がしっかり丁寧に取り組んでいます。
    

4年生の様子

3年生で学んだ漢字を使った言葉作りや文作りに取り組みました。一人一人取り組んだ後、グループやみんなで確かめ合いました。
    

6年生の様子

「みんなで作ろうパンフレット」に取り組みました。相手や目的に応じて内容や構成を考えたパンフレットを作るため、みんなで話し合いました。
    

お問い合わせ

七飯町立藤城小学校

電話:0138-65-2615

FAX:0138-65-1346

Eメール:es-fujishiro@nanae-school.ed.jp

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る