七重小学校日記4月(R7)
2025年4月25日
4月25日(金) 5年生 体育 七小ソーラン
ソーラン!ソーラン!掛け声も元気いっぱい、踊りも力いっぱい。見ているだけでパワーをもらえるような5年生のよさこいです。





4月25日(金) 6年生 音楽 翼をください
6年生がふれあい広場で「翼をください」を披露してくれました。大きく伸びのある声で、美しいハーモニーがふれあい広場に響き渡りました。聴きにきていた先生方からは、「すばらしい!!」、「ブラボー!」などたくさん褒めてもらい、6年生は笑顔がこぼれていました。


4月25日(金) 1年生 初めての視力検査がありました!
片目を隠し、上下左右を指さしながらスムーズに検査を行っています。自分の順番が来るまで静かに整列して待つことができ、とても立派な姿を見せてくれました。

4月25日(金) 今日の給食
チャーハン、たまごスープ、ブロッコリーのごまサラダ
4月24日(木) 1年生 6年生と一緒に遊ぼう!
1年生と6年生が「じゃんけん列車」をして楽しく交流しました。1年生を優しくサポートする6年生。優しいお兄さん、お姉さんと一緒に遊べて嬉しそうな1年生。最後は全員が一つの大きな輪になり、体育館は温かい雰囲気に包まれていました。







先頭の1年生にヒーローインタビュー!!盛り上がりました!!

4月24日(木) 今日の給食
春キャベツのスパゲッティ、チキンナゲット、フルーツクリーム和え
4月23日(水) 4年生 総合 入学おめでとうPJ
4年生も1年生の入学をお祝いする会に向けて、折り紙でメダルを作っています。1年生に喜んでもらえるように丁寧に折っています。分からないところは友達のお手本を見たり、手伝ってもらったり、それぞれに工夫しながら仕上げていました。本番では1年生に向けて歌のプレゼントもあるようですよ!





4月23日(水) 今日の給食(七飯産の日)
ご飯、エゾシカチリコンカン、春雨と王様しいたけのスープ、切干大根とツナのサラダ、山川牛乳
4月22日(火) 6年生 総合 入学おめでとうPJリハーサル
1年生の入学をお祝いする会で、1年生と一緒に楽しく活動できるように6年生がリハーサルを行っています。最高学年として、1年生のために楽しい会にしようという意欲がとても感じられます!!






4月22日(火) 今日の給食
シチュー、ハーブチキン、カクテルゼリー、食パン、チョコクリーム
4月21日(月) 1年生 初めての給食
今日は1年生にとって小学校生活初めての給食です。先生から給食準備についてのお話をよく聞いて、配膳も上手にできました。記念すべき最初の献立は、ご飯、かぼちゃ団子汁、さばの味噌煮、昆布の炒め物、牛乳です。給食の後、「おいしかった」、「全部食べた」など笑顔で話してくれました!明日も給食が楽しみですね!

4月18日(金) 今日の給食
チキンカレーライス、キャベツのごま和え
4月17日(木) 6年生 全国学力学習状況調査
今日は令和7年度の全国学力・学習状況調査が行われています。これまで取り組んできた学びを充分に発揮してガンバレ6年生!
4月17日(木) 今日の給食
あんかけ焼きそば、春巻き、杏仁豆腐
4月16日(水) 教職員対象のエピペン・救命講習会
本日の放課後、消防署の方を講師として迎え、教職員対象のエピペン、救命講習会が行われました。食物アレルギー症状が出た時の対応や「エピペン」の使用方法、AEDを使った心肺蘇生法を実習形式で学びました。様々な状況に備えて、教職員も日々勉強しています。

4月16日(水) 今日の給食
ご飯、根菜のごま汁、若鶏のごま照り焼き、味噌おでん
4月15日(火) 歯科検診
校歯科医の先生に来ていただき、4,5,6年生の歯科検診が行われました。検診を待つ間も、子どもたちは静かに待つことができ、大変立派でした。これからも正しい歯磨きで歯を大切にしていきましょう!
4月15日(火) 今日の給食
ポトフ、マカロニチーズ、フルーツゼリー(甘夏)、黒糖パン
4月14日(月) 中休みの様子
今日は風も強く、肌寒い一日となりました。そんな日は、ふれあい広場に置いてあるトランプやボードゲームで仲良く遊ぶ子どもたち。いつにも増して楽しい雰囲気に溢れています。
体育館では友達や先生と一緒に思い切り体を動かして遊ぶこどもがたくさん!楽しそうな声が体育館中に響いていましたよ!

校長先生と一緒にゲーム!!校長先生と遊べて嬉しそうな子どもたちでした!!

4月14日(月) 今日の給食
ご飯、けんちん汁、メンチカツ、野菜の五目煮
4月11日(金) 1年生 学校探検
1年生が学校探検へ行きました。担任の先生と一緒に職員室や図書室などを静かに見学し、学校には色々な教室があることを学びました!

4月11日(金) 今日の給食
親子丼、わかめスープ、元気ヨーグルト
4月10日(木) 3年生 体育 よさこいソーラン練習
3年生が体育館でよさこいソーラン練習を行っています。3月に一度練習しているのもあって、あっという間に振り付けを思い出したようです。座ってお手本動画を観ている時も、一生懸命に体を動かして、楽しみながら踊っていました!

4月10日(木) 今日の給食
あんかけうどん、白花豆コロッケ、フルーツ白玉
4月9日(水) 今日の給食
ご飯、塩肉じゃが、厚焼き玉子、ごまみそサラダ
4月9日(水) 1年生 これから帰りま~す!!
今日も先生のお話をよく聞き、元気いっぱいの1日を過ごしました。しばらくの間は午前授業で下校となります。また明日も元気に登校して来てくださいね!

4月8日(火) 1年生 登校初日
1年生が元気に登校し、初めての授業を受けました。一番最初の授業では登校してからの流れや、学校生活における基本を学びました。大きな声で発表したり、お話を聞く態度も大変立派で、初日から100点満点の1年生でした!!

4月7日(月) 令和7年度入学式
かわいい新入生が七重小学校へ入学してきました。始めは少し緊張している様子だった1年生も、時間が経つにつれ、嬉しそうな笑顔を見せてくれました。担任の先生のお話も立派な態度で聞いていましたよ!明日からどんな楽しい学校生活が待っているかな?楽しみですね!
4月7日(月) 新学期スタート!!
今年は12名の新しい先生が七重小学校に着任されました。子どもたちは、目を輝かせながら先生たちのお話に耳を傾け、新学期の始まりに胸を躍らせているようでした。今年も楽しく1学期がスタートしました!!

4月4日(金) 新6年生の事前登校がありました。
新6年生が他の在校生より一足早く登校して、入学式と始業式に向けた準備を進めてくれました。テキパキと手際よく作業を進め、早く終わったグループは自主的に他の場所の手伝いをするなど、積極的な動きが見られました。七重小学校の最高学年として、一生懸命活動してくれました!


