七重小学校日記
2025年7月10日
「学校日記」について
〇保護者の皆様へニュース報道等で児童生徒の個人情報・画像等に係る事案の発生が報じられています。
本日より「学校日記」は1週間毎に削除を行い(翌週月曜日に削除を予定)、長期掲載とならないようにしてまいります。また、水泳授業の写真はHP上にアップしないなどの配慮を行います。保護者の皆様にはご理解をいただきますようお願いいたします。
〇本校HPを閲覧くださっている皆様へ
昨今、児童生徒の画像に係る事故・事案が全国で発生しております。
本校HP内にある画像のコピー・複製及び他への掲載など一切を禁止しています。
ご理解の上、閲覧くださいますようお願いいたします。
7月10日(木) 4・5年生 授業参観日
本日の5時間目に4年生と5年生の授業参観が行われました。子どもたちはお家の方に見守られながら、楽しくのびのびと授業に取り組んでいました。たくさんのご参観ありがとうございました。





7月10日(木) いじめ防止標語コンクール表彰式
いじめ防止標語コンクールの表彰式が校長室で行われました。入選された皆さん、おめでとうございます!


7月10日(木) 今日の給食
きつねうどん風、高野豆腐とごぼうのゴマがらめ、フルーツ白玉
7月9日(水) 4年生 総合 スライドで紹介しよう
自分の好きなものをテーマにスライドを作って発表する活動です。少しドキドキしながらも楽しそうに自分の「好き」を紹介しました。発表聞いている子どもたちも、友達の新しい一面の発見があったようです。この活動を通して、みんなの「大好き」が教室いっぱいに広がり、笑顔と拍手でつながりました!


7月9日(水) 今日の給食
ご飯、春雨タンタンスープ、マーボー大根、すいか
7月8日(火) 授業参観日
1,6年生の授業参観が行われました。1年生は体育館で保健の授業を行い、元気な声で発言したり、笑い声が響き合うなか、真剣に考える姿も見られました。ご参観いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。



7月8日(火) 今日の給食
麦と野菜のスープ、豚肉入りコロッケ、大根ごまマヨサラダ、黒糖パン
7月7日(月) 3年生 音楽 こんにちはリコーダー
3年生はリコーダーを使った学習が始まりました。ほとんどの子どもが初めてのリコーダーです。今日は「シ」「ラ」「ソ」の3音を練習し、リレーでつなぎました。息の入れ方に注意しながら、きれいな音を奏でていました。どんどん練習して、色々な曲に挑戦してくださいね!





7月7日(月) 子どもたちの願い
今日は子どもたちが楽しみにしている七夕です。ふれあい広場に飾ってある笹は民生委員の方のご厚意により寄贈していただきました。短冊には子どもたちの優しい気持ちに溢れた願いごとが書かれています。中にはユニークなものまであり、読んでいるだけで優しい気持ちになれます。何枚かご紹介しますね。どうか、みんなの願いが叶いますように!







図書室も七夕一色でした!ハッピーサポーターズのみなさん、いつもありがとうございます!!



7月7日(月) 今日の給食
ご飯、そうめんすまし汁、鶏の唐揚げ、ななえりんごゼリー