ここから本文です。

大中山中学校日記(2025年6月)

2025年6月30日

6月30日 3年生家庭科 赤ちゃんを学ぶ教室

11
1
  • 妊婦模擬体験、赤ちゃん人形で抱き方練習を行いました。また、保健婦さんの講話(赤ちゃんの成長 ・一人一人が大切な存在であること)を通して、生命の尊さを学ぶことができたと思います。

6月13日・18日・19日 3年生家庭科 保育所ふれあい交流

11
1111111111
  • 家庭科の授業で幼児とのふれあい交流を行いました。幼児たちが大歓迎で迎えてくれたことで緊張もほぐれ、ふれあいの楽しさや喜びを味わうことができたと思います。短い時間の交流でしたが、それぞれの幼児の頃の記憶がよみがえってきたことでしょう。

6月13日 3年生総合的な学習の時間 見学旅行まとめ学級発表

11
11
  • 自分で設定した課題に対して自主研修を通して学んだり、考えたり、見つけたことをスライドにまとめ学級内で発表しました。研修の様子や探求したことがわかるよう工夫した内容になっていました。学級から6名が代表として2年生に発表します。2年生は楽しみにしていてください。

6月6日 2・3年生合同美術

1
  • (株)小原の小原社長をお迎えして、2,3年生の合同美術を行いました。今年度は3年生が今年の冬用のデザイン、2年生が来年の夏用の味やデザインを考えます。1時間目の今回はデザイン作成のためにガラナの歴史や商品への思いを聞き、イメージを膨らませました。

6月4日 大中山中学校「地域お助け隊」MISSION2

11
1
  • 地域の方に協力していただき、ボランティア生徒16名が駐車場の花壇に花の苗を植えました。これから水やりや整備も行っていきます。来校の際はぜひ花壇をご覧ください。

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る

広告

バナー広告について