各委員会の委員名簿
七飯町議会には3つの常任委員会と、議会運営委員会が設置されております。
常任委員会は、それぞれに所管する各課の事務調査や議案等の審査を行います。
また、必要に応じて特別委員会が設置されます。
常任委員会は、それぞれに所管する各課の事務調査や議案等の審査を行います。
また、必要に応じて特別委員会が設置されます。
(1)議会運営委員会(任期2年、定数7人)
設置目的 | 委員名 |
---|---|
議会の運営について調査研究し、適正で円滑な議会運営に資する。 | ◎委員長 中川 友規 ○副委員長 長谷川 生人 委員 平松 俊一 委員 田村 敏郎 委員 畑中 静一 委員 澤出 明宏 委員 川村 主税 |
(2)常任委員会(任期2年)
総務財政常任委員会
定数 | 6人 |
---|---|
委員名 | ◎池田 誠悦 〇横田 有一 神﨑 和枝 中川 友規 若山 雅行 木下 敏 |
所管事項 | 総務部(総務財政課、情報防災課、政策推進課、税務課)、会計課、議会事務局、監査委員に関する事項、選挙管理委員会の所管に属する事項及び他の常任委員会の所管に属さない事項に関する事項の調査及び議案、請願、陳情等の審査。 |
民生文教常任委員会
定数 | 6人 |
---|---|
委員名 | ◎坂本 繁 〇澤出 明宏 田村 敏郎 稲垣 明美 中島 勝也 青山 金助 |
所管事項 | 民生部(住民課、環境生活課、福祉課、子育て健康支援課)、教育委員会に属する事項の調査及び議案、請願、陳情等の審査。 |
経済産業常任委員会
定数 | 6人 |
---|---|
委員名 | ◎長谷川 生人 〇川村 主税 平松 俊一 畑中 静一 上野 武彦 川上 弘一 |
所管事項 | 経済部(農林水産課、土木課、都市住宅課、商工観光課、上下水道課)、農業委員会に属する事項の調査及び議案、請願、陳情等の審査。 |
(3)特別委員会
決算審査特別委員会
設置目的 | 委員名 |
---|---|
一般会計、各特別会計、公営企業会計の決算審査を行う。 | 議長、監査委員を除く議員 |
予算審査特別委員会
設置目的 | 委員名 |
---|---|
一般会計、各特別会計、公営企業会計の予算審査を行う。 | 議長を除く全員 |
議会活性化特別委員会
設置目的 | 委員名 |
---|---|
議会改革、広報、広聴に関する調査・研究が必要なため。 | 議長を除く全員 ◎中島 勝也 〇上野 武彦 横田 有一 神﨑 和枝 平松 俊一 池田 誠悦 田村 敏郎 稲垣 明美 畑中 静一 長谷川 生人 坂本 繁 澤出 明宏 中川 友規 川村 主税 若山 雅行 川上 弘一 青山 金助 |
北海道新幹線等新交通体系と観光資源の利活用に関する調査特別委員会
設置目的 | 委員名 |
---|---|
北海道新幹線、北海道縦貫自動車道等の利活用、赤松街道や大沼国定公園をはじめとした観光資源の利活用に関する調査、研究が必要なため | ◎田村 敏郎 〇川村 主税 神﨑 和枝 平松 俊一 上野 武彦 坂本 繁 中川 友規 若山 雅行 青山 金助 |
地域防災・自然災害に関する調査特別委員会
設置目的 | 委員名 |
---|---|
被害状況の把握と防災・災害対策等に関する調査研究が必要なため | ◎川上 弘一 〇長谷川 生人 横田 有一 池田 誠悦 稲垣 明美 畑中 静一 澤出 明宏 中島 勝也 若山 雅行 |
第5次七飯町総合計画に関する調査特別委員会
設置目的 | 委員名 |
---|---|
第5次七飯町総合計画後期基本計画(中間見直し)に関する調査が必要なため | 議長を除く全員 ◎田村 敏郎 〇稲垣 明美 横田 有一 神﨑 和枝 平松 俊一 池田 誠悦 畑中 静一 長谷川 生人 上野 武彦 坂本 繁 澤出 明宏 中島 勝也 中川 友規 川村 主税 若山 雅行 川上 弘一 青山 金助 |
お問い合わせ
七飯町議会議会事務局
電話:0138-65-5947
FAX:0138-65-2610