ここから本文です。

こんなときは脱退届けを…

1. 職場の社会保険や組合健保の資格を取得したとき

届出に必要なもの

  • 新しく加入した保険の資格取得日のわかるもの(資格確認書または資格情報のお知らせ、資格取得証明書等)
  • 今まで使っていた国民健康保険証または資格確認書

2. 家族の社会保険などの被扶養者になったとき

届出に必要なもの

  • 新しく加入した保険の資格取得日のわかるもの(資格確認書または資格情報のお知らせ、資格取得証明書等)
  • 今まで使っていた国民健康保険証または資格確認書

3. 国保の被保険者が死亡したとき

住民課総合窓口係で死亡届のあと、脱退手続きとなります。

届出に必要なもの

  • 国民健康保険証または資格確認書
葬儀を行った方に葬祭費(30,000円)が支給されます

4. 転出されるとき

住民課総合窓口係で転出届のあと、脱退手続きとなります。

届出に必要なもの

  • 国民健康保険証または資格確認書

5. 生活保護を受けるようになったとき

届出に必要なもの

  • 生活保護開始決定通知書
  • 国民健康保険証または資格確認書

郵送での届出につきましては、事前にお問い合わせください。

お問い合わせ

住民課国保年金係

電話:0138-65-2513

FAX:0138-65-9280

Eメール:312-kokuho-n@town.nanae.hokkaido.jp

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る

広告

バナー広告について

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る