大沼だんご トップページ 観光・産業 産業 物産・特産品 大沼だんご 株式会社 沼の家 沼の家の元祖大沼だんごは、明治38年(1905年)年大沼が道立公園に指定され、初めて道南を走った「岡蒸気」に乗り大沼を訪れる観光客のお土産として初代堀口亀吉が「だんご」を作り販売し現在の「大沼だんご」として親しまれてきました。 京都の俳人花本聴秋先生の直筆による「花のみか紅葉にもこのダンゴ哉」を掛紙にし「元祖大沼だんご」の目印となっています。 〒041-1354 北海道亀田郡七飯町字大沼町145番地 電話:0138-67-2104・0138-67-2105(FAX兼用) お問い合わせ