大沼の水質改善のために
- トップページ
- くらし
- ゼロカーボン・環境・衛生・ごみ
- 環境
- 大沼の環境保全
- 大沼の水質改善のために
大沼の水質改善のために
下水道等の整備
平成元年度から大沼特定環境保全公共下水道が供用されています。下水道区域内の方は、下水道に接続してください。また、下水道区域外の方は、廃食用油固形物を流さないなど台所での対策により一層取り組んで下さい。
畜産排水対策
降雨時における堆肥盤等からの畜産排水の流出を防ぐとともに、家畜ふん尿の農地還元利用を進めるため堆肥舎等の整備を進めております。畜産農家の方は、屋根付堆肥盤の設置や沢のそばに堆肥を置かないなどの対策により一層取り組んで下さい。
水質の調査研究
大沼の水質改善対策に資するため、湖水や流入河川の水質測定、汚濁原因や対策の検討調査を実施しています。道環境研による大沼底泥調査
お問い合わせ
環境生活課自然環境係
電話:0138-67-5855
FAX:0138-67-5856
Eメール:321-shizen-k@town.nanae.hokkaido.jp