乳幼児健康相談・健康診査
~乳幼児健診における新型コロナウイルス感染拡大防止へのご協力のお願い~
- 保護者の方は、マスクを着用の上お越しください。
- 健診来所時、検温、こまめな手指消毒へのご協力をお願いしています。
- 当日、受診される前に体調確認をお願いします。お子さんや保護者の方、ご家族に発熱・咳などの症状がある時は受診をお控えください。
- 健診会場内の混雑を避けるため、健診会場内で付き添われる方は、できる限り少ない人数となるようご協力をお願いします。(ご同伴の方は、可能な限り会場外での待機にご協力ください。)
- 対象の方には個別に案内を通知していますが、案内された受診日のご都合が悪い場合、別日をご案内いたしますので、下記までご連絡ください。
乳児健康診査
- 対象者:4、10ヶ月児
- 案内 : 4、10ヶ月児に対してお知らせいたします。
- 内容 : 計測、問診、栄養相談、内科診察、歯科相談
1歳6ヶ月児健康診査
- 対象者:1歳6ヶ月から2歳未満児
- 案内:個別通知いたします。都合の悪い方は、ご連絡ください。
- 内容:計測、問診、栄養相談、歯科相談、内科診察、歯科診察、フッ化物塗布
実施月日 | 対象者生年月日 |
令和4年 5月17日 | 令和2年9月1日から令和2年10月31日 |
7月20日 | 令和2年11月1日から令和2年12月31日 |
9月16日 | 令和3年1月1日から令和3年2月28日 |
11月24日 | 令和3年3月1日から令和3年4月30日 |
令和5年 1月17日 | 令和3年5月1日から令和3年6月30日 |
3月8日 | 令和3年7月1日から令和3年8月31日 |
3歳児健康診査
- 対象者:3歳から4歳未満児
- 案内:個別通知いたします。都合の悪い方は、ご連絡ください。
- 内容:計測、尿検査、問診、栄養相談、歯科相談、内科診察、歯科診察、フッ化物塗布
実施月日 | 対象者生年月日 |
令和4年 4月13日 | 平成31年2月1日から平成31年3月31日 |
6月14日 | 平成31年4月1日から令和1年5月31日 |
8月19日 | 令和1年6月1日から令和1年7月31日 |
10月19日 | 令和1年8月1日から令和1年9月5日 |
11月17日 | 令和1年9月6日から令和1年10月31日 |
12月16日 | 令和1年11月1日から令和1年12月15日 |
令和5年 2月16日 | 令和1年12月16日から令和2年1月31日 |
5歳児健康診査
- 対象者:5歳から6歳未満児
- 案内:個別通知いたします。都合の悪い方は、ご連絡ください。
- 内容:計測、問診、栄養相談、就学準備相談、発達相談、内科診察
実施月日 | 対象者生年月日 |
令和4年 5月27日 | 平成29年4月2日から平成29年5月31日 |
7月28日 | 平成29年6月1日から平成29年7月15日 |
9月28日 | 平成29年7月16日から平成29年8月29日 |
11月29日 | 平成29年8月30日から平成29年10月30日 |
令和5年 1月24日 | 平成29年10月31日から平成29年12月26日 |
3月2日 | 平成29年12月27日から平成30年4月1日 |
子どもの発達相談・発育等相談会(予約制)
お子さんの発育・発達(身体面、ことば、行動、夜泣き、しつけ、就園・就学、関わり方など)について、気になることや心配なことがありましたら、ご相談ください。児童相談所、子ども発達支援センター等の職員による相談会になります。なお、予約制になりますので、保健センターへお申し込みください。
お問い合わせ
健康推進課
電話:0138-66-2511
FAX:0138-66-3955
Eメール:kenkou@town.nanae.hokkaido.jp