ここから本文です。

第116回大沼湖水まつり

第116回 大沼湖水まつり開催について

2025年7月26日(土)・27日(日)に「第116回 大沼湖水まつり」が開催されます。
26日には灯ろう流し、27日には花火大会が行われます。
日中にはご家族で楽しめるイベントを用意しておりますので皆さまのお越しをお待ちしております。

【お問合せ】
一般社団法人七飯大沼国際観光コンベンション協会
電話番号:0138-67-3020

116湖水祭りチラシ表
 
  • 詳細はこちら の七飯大沼国際観光コンベンション協会「大沼ップ」よりご確認ください。

大沼湖水まつりの概要

大沼湖水まつりは、1906年(明治39年)に地元の景雲寺の住職が、大沼湖で水難のため亡くなった人々の霊を供養するため、灯籠を湖面に浮かべ法要を営んだことから始まりました。
「灯籠流し」、「納涼祭」、「湖水まつり」と形態を変えて発展してきた道内でも有数の伝統を誇るおまつりです。

 

お祭りのもよう

イベントの写真
並べられた灯篭
日が落ちてからの灯篭流しの写真
花火の写真
夕刻時の灯篭流しの写真

お問い合わせ

商工労働観光課観光係

電話:0138-65-2517

FAX:0138-66-2054

Eメール:212-kankou@town.nanae.hokkaido.jp

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る

広告

バナー広告について

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る