ここから本文です。

大沼ラムサール条約登録記念式典

 大沼がラムサール条約湿地に登録されたことを受け、平成24年(2012年)8月27日(月)に記念式典を開催しました。
 町長が「ラムサール条約湿地に登録されたことで、さらに多くの人々が大沼の素晴らしい自然に触れ、その大切さに気付くことで、次世代に引き継がれていくことを願います」と式辞を述べました。
 式典では、環境省北海道地方環境事務所から七飯町に登録証の伝達が行われ、大沼ラムサール協議会会長金澤晋一氏から「国際的な視野を持つラムサール条約の理念を活かし、大沼の環境保全に努めたい」と決意表明があり、そのほか北海道コカ・コーラボトリング株式会社によるラムサール条約登録を記念した幟のぼりの贈呈、公益財団法人北海道環境財団理事長辻井達一氏により「湿地の新しいツーリズムを考える」~大沼がラムサール条約登録湿地となった機会に~をテーマとした記念講演をいただきました。
環境省北海道地方環境事務所出江所長から登録証を受け取る中宮町長

お問い合わせ

環境生活課自然環境係

電話:0138-67-5855

FAX:0138-67-5856

Eメール:321-shizen-k@town.nanae.hokkaido.jp

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る