平成26年度 七飯町功労者
七飯町に特に貢献され、又は特にご活躍され、七飯町文化功労賞条例及び七飯町表彰条例に基づく表彰者の方々です。
七飯町表彰条例に基づく被表彰者
表彰状
氏名・団体名 | 功績・経歴等 |
---|---|
奥寺 文子 | 民生児童指導委員として15年以上精励 |
金子 佳子 | 民生児童指導委員として15年以上精励 |
天満 哲雄 | 民生児童指導委員として15年以上精励 |
山田 紀子 | 民生児童指導委員として15年以上精励 |
吉野 時子 | 民生児童指導委員として15年以上精励 |
工藤 正人 | 公害対策審議会委員として15年以上精励 |
山羽 悦郎 | 公害対策審議会委員として15年以上精励 |
岩崎 昇 | 七飯町農業委員会委員として15年以上精励 |
宅見 浩次郎 | 七飯町農業委員会委員として15年以上精励 |
青山 兼明 | 七飯消防団員として30年以上努められた功績 |
浅野 宏隆 | 七飯消防団員として30年以上努められた功績 |
小林 忠 | 七飯消防団員として30年以上努められた功績 |
前田 俊悦 | 七飯消防団員として30年以上努められた功績 |
松田 勇二 | 七飯消防団員として30年以上努められた功績 |
茂木 正樹 | 七飯消防団員として30年以上努められた功績 |
山川 明 | 七飯消防団員として30年以上努められた功績 |
一般社団法人 函館地区トラック協会 会長 東谷 武彦 |
町内の施設へ樹木を寄贈 |
北海道産牛肉消費拡大強化対策実行委員会 | 町内小中学校の給食に食材として「はこだて大沼牛」を寄贈 |
外村 タキ子 | 永年にわたり地域町内会の要職を歴任され、地域の自治振興等に尽力された功績 |
江戸 清孝 | 永年にわたり地域町内会の要職を歴任され、地域の自治振興等に尽力された功績 |
感謝状
氏名・団体名 | 功績・経歴等 |
---|---|
井上 修 | サイクリングによる観光振興のためバイクラックの寄贈 |
高杉 園子 高杉 俊晴 |
土地(下水道管埋設敷地)の寄附 |
アイ・エス・アイ興発株式会社 株式会社アイテック 代表取締役 奥津 大輔 |
保健施設駐車場のライン塗装整備の奉仕活動 |
株式会社キタワラ 代表取締役 岩本 一志 |
教育施設駐車場のライン塗装整備の奉仕活動 |
七飯ロータリークラブ 会長 工藤 悟 |
七飯総合公園(あかまつ公園)へ看板及び樹木を寄贈 |
株式会社林商店 代表取締役 林 一哉 |
防災備蓄品としてストーブ、災害救助用毛布を寄贈 |
七飯町民栄誉賞条例に基づく受賞者
スポーツ栄誉賞
氏名 | 功績・経歴等 |
---|---|
前側 紗英 | 第32回北海道小学生陸上競技大会 女子5年ボール投 優勝 |
新谷 萌華 | 第21回北海道中学校新人陸上競技大会 女子共通1500メートル 優勝 女子共通3000メートル 優勝 |
奨励賞
氏名・団体名 | 功績・経歴等 |
---|---|
熊谷 修也 | 第32回北海道小学生陸上競技大会 男子4年800メートル 第2位 |
七重小学校陸上教室 男子4年リレーチーム |
第32回北海道小学生陸上競技大会 男子4年400メートルリレー 第2位 |
平成26年度七飯町功労者表彰式
日時
平成26年(2014年)11月3日(月・祝日)10時00分から場所
七飯町文化センター スターホール(地図)お問い合わせ
総務課総務係
電話:0138-65-5791
FAX:0138-66-2054
Eメール:111-soumu@town.nanae.hokkaido.jp