ここから本文です。

~大川美園町内会~ 認知症サポーター養成講座

2016年1月26日

 2月23日(土)大川美園町内会の方々を対象に認知症サポーター養成講座を開催しました。
 当日は50代~90代まで合計30人の方が参加され、地域包括支援係の職員が講師となり、テキストとDVDを使い認知症の症状や基本的な対応方法について講義を行いました。
 参加者からは、地域に認知症の疑いがある方の対応方法等、たくさんの質問が出ました。
 講座で聞いたことを参考に、認知症の方に対し地域でできる範囲でサポートしていただけたら幸いです。
 町内会に限らず、少人数の集まりでも構いませんので、認知症サポーター養成講座開催のご希望がありましたら福祉課までご連絡ください。

お問い合わせ

福祉課地域包括支援係

電話:0138-65-2514

FAX:0138-65-9280

Eメール:334-chiiki-h@town.nanae.hokkaido.jp

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る