七飯町役場の地球温暖化防止の取組について
地球温暖化は地球全体の環境に深刻な影響を及ぼすものであり、地球温暖化を防止することが人類共通の課題であり、全ての者が自主的かつ積極的にこの課題に取り組むことが重要です。(地球温暖化対策の推進に関する法律第一条抜粋。)
また地球温暖化推進法第二十一条には、「市町村は市町村の事務及び事業に関し、温室効果ガスの排出量の削減等に関する計画を策定し、毎年一回、その計画に基づく措置及び施策の実施の状況(温室効果ガス総排出量を含む。)を公表しなければならない。(要約)」とあります。
本町では平成29年(2017年)5月に「七飯町地球温暖化対策実行計画」の策定(更新)を行い、計画期間を平成29年度~2021年度の5か年として対策を行っています。
また地球温暖化推進法第二十一条には、「市町村は市町村の事務及び事業に関し、温室効果ガスの排出量の削減等に関する計画を策定し、毎年一回、その計画に基づく措置及び施策の実施の状況(温室効果ガス総排出量を含む。)を公表しなければならない。(要約)」とあります。
本町では平成29年(2017年)5月に「七飯町地球温暖化対策実行計画」の策定(更新)を行い、計画期間を平成29年度~2021年度の5か年として対策を行っています。
ダウンロード
- PDF『七飯町地球温暖化対策実行計画』 (457.8KB)
- PDF『七飯町地球温暖化対策実行計画進捗状況報告書(平成29年度:5か年計画の1年目)』 (212.9KB)
- PDF『七飯町地球温暖化対策実行計画進捗状況報告書(平成30年度:5か年計画の2年目)』 (247.9KB)
- PDF『七飯町地球温暖化対策実行計画進捗状況報告書(令和元年度:5か年計画の3年目)』 (204.8KB)
- PDF『七飯町地球温暖化対策実行計画進捗状況報告書(令和2年度:5か年計画の4年目)』 (247.6KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
環境生活課自然環境係
電話:0138-67-5855
FAX:0138-67-5856
Eメール:321-shizen-k@town.nanae.hokkaido.jp