免疫力アップ 筋力低下を防ごう! おうち時間を楽しく健康にすごす知恵「おうちえ」
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国の緊急事態宣言が5月25日に解除され、少しずつ日常を取り戻しつつありますが、外出自粛によりシニア世代の方の筋力低下によるフレイル(虚弱)や免疫力低下が心配されています。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、感染リスクを考え外出を控える方も多くいらっしゃることから、自宅で楽しく健康に過ごす知恵袋として、東京大学高齢社会総合研究機構が監修し作成した「おうちえ」(「お」いしく食べて健康に・「う」ちですごす時間を豊かに・「ち」いきで近くで支え合い・「え」がおでゆとりの気持ち)が5月26日の北海道新聞朝刊で紹介されました。
シニア世代の町民のみなさまの健康づくりに役立てられるよう、東京大学高齢社会総合研究機構の許可をいただき「おうちえ」の冊子を以下からダウンロードできるようにしました。もし、印刷された冊子をご希望の場合には地域包括支援係(電話 0138-66-2488)までお問合せください。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、感染リスクを考え外出を控える方も多くいらっしゃることから、自宅で楽しく健康に過ごす知恵袋として、東京大学高齢社会総合研究機構が監修し作成した「おうちえ」(「お」いしく食べて健康に・「う」ちですごす時間を豊かに・「ち」いきで近くで支え合い・「え」がおでゆとりの気持ち)が5月26日の北海道新聞朝刊で紹介されました。
シニア世代の町民のみなさまの健康づくりに役立てられるよう、東京大学高齢社会総合研究機構の許可をいただき「おうちえ」の冊子を以下からダウンロードできるようにしました。もし、印刷された冊子をご希望の場合には地域包括支援係(電話 0138-66-2488)までお問合せください。
おうちえダウンロード
「お」いしく食べて健康に:からだ
「う」ちですごす時間を豊かに:くらし
「ち」いきで近くで支え合い:きずな
「え」がおでゆとりの心持ち:こころ
おわりに
- PDFおわりに (725.3KB)