【旅行会社さまへ】七飯町誘客促進事業を実施します
※申請額が当町の予算額に達したため、新規の申請受付を一時停止いたします。
申請受付再開につきましては、町ホームページにてお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症の影響により、七飯町への団体旅行が減少していることから、七飯町に関する旅行商品を催行する旅行会社に対し、町内での宿泊を伴う場合は1団体につき11万円、町内での飲食または体験等を伴う場合は一団体につき5万円の助成を、さらに加算要件として、町内での宿泊一人につき3,000円、町内での飲食または体験等利用で一人につき300円を助成します(1団体の申請人数の上限は100名とします)。
※日帰り旅行については、七飯町の飲食施設または体験観光施設等を利用し、他の自治体に宿泊する場合も含みます。
※1団体とは、同日程同行程で実施される旅行で、バスを複数台利用する場合も1団体とします。
詳細については、PDF募集要項 (175.6KB)をご覧ください。
申請受付再開につきましては、町ホームページにてお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症の影響により、七飯町への団体旅行が減少していることから、七飯町に関する旅行商品を催行する旅行会社に対し、町内での宿泊を伴う場合は1団体につき11万円、町内での飲食または体験等を伴う場合は一団体につき5万円の助成を、さらに加算要件として、町内での宿泊一人につき3,000円、町内での飲食または体験等利用で一人につき300円を助成します(1団体の申請人数の上限は100名とします)。
※日帰り旅行については、七飯町の飲食施設または体験観光施設等を利用し、他の自治体に宿泊する場合も含みます。
※1団体とは、同日程同行程で実施される旅行で、バスを複数台利用する場合も1団体とします。
詳細については、PDF募集要項 (175.6KB)をご覧ください。
対象者
旅行会社として新型コロナウイルス感染予防対策を実践する、国内に本社を有する旅行業の登録を受けている旅行会社であること。条件
- 七飯町内に事業所を有するバス事業者が所有する貸切バスを利用する団体旅行であること。
- 基準としている新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止ガイドラインに留意した旅行であること。
- 1団体の最小催行人数が10名以上(添乗員、バス運転手、ガイド等の乗務員を除く)で募集する旅行であること。
- 七飯町内の宿泊施設に宿泊する泊旅行か、七飯町内の飲食施設または体験観光施設等で支出を伴う利用をする日帰り旅行であること。
- 給付される助成金は旅行商品価格の割引に反映すること。
- 9月1日以降に出発し、当該年度の3月14日までに催行が完了する旅行であること。
- 宣伝媒体に「七飯町誘客促進事業」を利用している旨明記すること。
資料
- PDF実施要綱 (172.4KB)
- DOCX申請書(第1号様式) (23.9KB)
- PDF誓約書(第2号様式) (127.5KB)
- DOC変更申請書(第4号様式) (37.5KB)
- DOCX実績報告書(第5号様式) (23.4KB)
- DOCX請求書(第7号様式) (20.4KB)
- DOCX町内バス利用証明書 (10.5KB)
- DOCX施設利用証明書 (18.2KB)
- DOCX宿泊証明書 (19.8KB)
- PDFQ&A (247.8KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
七飯町経済部商工観光課観光係(三浦、河村)
電話:0138-65-2517
メール:212-kankou@town.nanae.hokkaido.jp