新型コロナウイルス感染症の影響による水道料金の軽減について
- トップページ
- くらし
- 水道
- 上水道
- 水道料金についての案内
- 新型コロナウイルス感染症の影響による水道料金の軽減について
町では、経済的に甚大な影響をもたらしている現下の状況を踏まえ、感染症対策のための手洗い・うがいの勧奨や各家庭及び企業等の負担軽減を目的とし、水道料金のうち基本料金を免除します。
申請方法
申請は不要です。
対象者
令和2年9月1日時点で七飯町公営企業管理者と給水契約をしている水道使用者のすべての方、又は対象期間内で開栓をする水道使用者。
※ただし、官公署が水道使用者となっている場合は対象外です。
対象期間
令和2年9月分(10月請求分)から令和2年11月分(12月請求分)の3か月間。
※令和2年12月分(令和3年1月請求分)より通常の請求となります。
軽減内容
対象期間中の水道料金の基本料金を免除します。
※(基本水量を超える)水道料金の従量料金及び下水道使用料は除きます。
軽減金額
下記の金額が免除対象となります。
※軽減期間中は毎月中旬に投函されます検針票に記載されている、ご請求予定額から上記の金額を差し引いた金額が請求額となります。詳しい軽減期間中の料金については下記を確認ください。
●PDF給水管の口径が13ミリ・20ミリ・25ミリの方(軽減期間中料金早見表)(PDF) (404.4KB)
●PDF給水管の口径が40ミリ・50ミリ・75ミリの方(軽減期間中料金早見表)(PDF) (404.0KB)
用途・給水管の口径 | 基本水量 | 水道基本料金(税込) 【免除対象額】 |
---|---|---|
一般用 口径13ミリ | 8立方メートルまで | 1,375円 |
一般用 口径20ミリ | 8立方メートルまで | 1,540円 |
一般用 口径25ミリ | 8立方メートルまで | 3,080円 |
一般用 口径40ミリ | ― | 7,370円 |
一般用 口径50ミリ | ― | 12,100円 |
一般用 口径75ミリ | ― | 25,850円 |
浴場用 | 100立方メートルまで | 7,370円 |
※軽減期間中は毎月中旬に投函されます検針票に記載されている、ご請求予定額から上記の金額を差し引いた金額が請求額となります。詳しい軽減期間中の料金については下記を確認ください。
●PDF給水管の口径が13ミリ・20ミリ・25ミリの方(軽減期間中料金早見表)(PDF) (404.4KB)
●PDF給水管の口径が40ミリ・50ミリ・75ミリの方(軽減期間中料金早見表)(PDF) (404.0KB)
その他
※月の途中で転入、転出されるなど使用期間が15日以内の場合は、上記金額の半額相当額を免除します。水道水で「手洗い・うがい」による感染予防をしましょう
町では、水道法に基づき、適切な塩素消毒を行うとともに、水道水質基準に従い、安全な水道水を供給しています。また、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルス等のウイルスは、塩素による消毒効果が高いといわれておりますので、手洗い・うがいをこまめに行い、感染予防の徹底をお願いいたします。●新型コロナウイルス感染症の予防について(厚生労働省ホームページ)
●PDF一般的な感染症対策について(厚生労働省ホームページより)(PDF) (974.3KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
経済部上下水道課料金係
電話:0138-65-5796
FAX:0138-66-2054