放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)
公立学童保育クラブ
目的
学童保育クラブは保護者が働いていたり、あるいは病気等により放課後の一定時間、家庭で安全に保護されない小学生の事故防止と心身の健全な育成を図ることを目的とした施設です。対象児童
- 保護者が就労、疾病、出産、親族の介護等の理由により昼間家庭で安全な保育を受けられない児童。
- 衣服の着替えやトイレなどの身の回りのことを自分で行うことができる児童。
- 出産の場合は、産前産後8週の期間のみが対象です(育児休業中、求職活動中での入会はできません。)。
- 障がいをお持ちの児童については、集団生活を行うことができる児童が対象です。
審査基準
入会は審査により決定します。審査時の優先順位は次のとおりです(町税等に滞納がある場合は、入会審査対象外となります。)。
- 低学年
- 障がい児(身体障害者手帳・療育手帳の交付を受けている方、特別支援学級児童等)
- 児童の監護ができる同居の祖父母等がいない世帯
- ひとり親世帯・長期単身赴任世帯・両親不存在世帯
- 低学年を第一優先とし、同一学年内の順位は2から4までで決定します。
- 上記1から4までの優先順位でも差が出ず入所の可否を判定できない場合は、抽選を行い、順位を決定します。
- 3について、祖父母等が就労しており日中不在の場合や、在宅だが高齢のため監護できない場合は、監護できる者はいない世帯となります。
- 4について、離婚調停中で別居している場合も含みます。
- 定員数の関係等から、入会できない場合があります。
- 町税等に滞納がある場合は、入会審査対象外となります。
申込時期
申込時期になりましたら、広報、ホームページ及び子育てアプリななっぷるにてご案内しますが、例年は下記のとおり受付を行っています。- 4月1日入会 1月4日頃から2週間程度
- 夏休み入会 7月1日頃から1週間程度
- 冬休み入会 12月1日頃から1週間程度
- 峠下、大沼学童については、例年、定員に余裕がありますので、利用を希望される場合は随時子育て支援係までお問い合わせください。
提出書類
必ず提出するもの
- PDF学童保育クラブ入会申請書 (110.1KB)(PDF記載例 (493.2KB))
- PDF同意書 (55.5KB)
- 両親分の入会要件を確認する書類。次の1から5までのいずれか一つ(兄弟姉妹で入会を希望する場合、世帯で一部ご用意ください。)
- 就労 PDF就労証明書 (186.9KB)
- 妊娠・出産(産前8週産後8週期間) 母子手帳の写し(表紙と出産予定日がわかるページ)
- 親族の介護・看護 PDF介護・看護に関する申立書 (93.7KB)
- 疾病・障害 PDF疾病・障がいに関する申立書 (77.4KB)
- 就学 PDF在学申立書 (86.5KB)
※会社等の都合で就労証明書の提出が間に合わない場合は、学童保育クラブ入会申請書及び同意書を必ず受付期間中に提出の上、入会日までに不足書類を追加提出してください。ただし、追加提出された書類が入会の要件を満たさない場合は、入会は取消となります。
状況に応じて提出するもの
- 心身に障害等のある児童は次のいずれか一つ
- 身体障害者手帳の写し
- 療育手帳の写し
- 診断書
- 児童通所サービス受給者証の写し
- ひとり親世帯の児童は次のいずれか一つ
- 児童扶養手当証書の写し
- ひとり親家庭等医療費受給者証の写し
- 離婚調停中であることがわかる書類
- 両親不存在世帯の児童は、児童の戸籍謄本等の児童の両親がいないことがわかるもの
公立学童保育クラブ一覧
クラブ名 | 学区 | 住所 | 定員 | 電話 |
---|---|---|---|---|
たんぽぽクラブ | 七重小 | 七飯町本町3丁目13番27号 (旧駅前振興会館) |
30人 | 0138-65-6841 |
あいりすクラブ | 30人 | |||
ひまわりクラブ | 大中山小 | 七飯町大中山2丁目1番3号 (大中山多世代交流地域センター) |
30人 | 0138-65-2888 |
なのはなクラブ | 30人 | |||
すみれクラブ | 30人 | |||
あおぞらクラブ | 藤城小 | 七飯町字藤城9番地2 (藤城公民館) |
30人 | 0138-64-2411 |
サルビアクラブ | 峠下小 | 七飯町字峠下159番地2 (旧峠下季節保育所) |
20人 | 0138-64-5727 |
沼っ子クラブ | 大沼岳陽 | 七飯町字大沼町699番地 (旧大沼公民館) |
40人 | 0138-67-5656 |
主な内容
開所時間
- 月曜日から金曜日まで:下校時から午後7時00分まで
- 小学校の休業日:午前8時00分から午後7時00分まで
- 午後6時00分から午後7時00分までは延長保育となります。
- 閉所日は、日曜日、祝日、年末年始、臨時休校日(災害、感染症等)です。
- 感染症等により学級又は学校閉鎖になったクラスもしくは学年の児童は利用できません。
学童保育料
- 児童1人当たり月額7,000円
- 多子割引として、2人目以降1人月額3,500円
- 減免制度として、生活保護、要保護及び準要保護の認定を受けている世帯半額(減免には別途申請手続きが必要です。)
延長保育料
- 延長保育(午後6時00分から午後7時00分まで)児童1人当たり日額200円
その他
- 見学について
各クラブとも見学することができます。見学をご希望の方は、事前に各学童保育クラブへご連絡ください。 - きょうだい同時に利用申込みする場合
きょうだいが同時に利用申込みした場合でも優先利用とはなりませんので、全員が入会できない場合があります。申込みしたきょうだいが全員入会できる場合のみ入会する場合(きょうだい片方のみでの入会はしない場合)は、申込時に子育て支援係へお申し出ください。
民間学童保育クラブ
公立のほか、町内には民間学童保育クラブがあります。詳細は各クラブへお問い合わせください。- PDF民間学童保育クラブリーフレット(町作成) (169.8KB)
民間学童保育クラブ一覧
クラブ名 | 学区 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
はっぴーくらぶ | 七重小 | 七飯町本町5丁目2番21号 | 0138-66-5511 |
あんドーナツくらぶ | 大中山小 | 七飯町大中山4丁目9番13号 | 0138-65-1700 |
学童Skip 学童ラッキー |
大中山小 | 七飯町大川6丁目4番9号 | 0138-64-5737 |
学童てらこやさん | 大中山小 | 大中山2丁目35番10号 | 080-4040-2429 |
- 町では民間学童保育クラブの保育料に対し補助を実施しております。月額最大6,000円、きょうだいが同時に学童を利用する場合(別々の学童も可)は、2人目以降は月額最大9,500円の補助となります。ただし、民間学童保育クラブの保育料は、公立学童保育クラブの保育料を下回らない金額となります。
- 原則、きょうだいのうち下の児童を1人目、上の児童を2人目として保育料を決定します。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
子育て支援課子育て支援係
電話:0138-66-2521
FAX:0138-66-3955
Eメール:342-kosodate-s@town.nanae.hokkaido.jp