新型コロナウイルスワクチン接種に関するお知らせ
現在七飯町では速やかなワクチン接種が可能となるよう準備を進めていますが、ワクチンの供給時期等の情報が流動的であることから、接種が受けられる時期については、随時ホームページにて更新し、お知らせ致します。
接種対象や受ける際の接種順位
国は、全国民分のワクチンの数量の確保を目指していますが、大量のワクチンは、徐々に供給が行われることになりますので、一定の接種順位を決めて接種を行っていきます。現時点では、次のような順でワクチンを受けていただく見込みです。
- 医療従事者等
↓
- 高齢者(令和3年度中に65歳に達する、昭和32年4月1日以前に生まれた方)
※3月下旬頃「接種券」と「新型コロナワクチンのお知らせ」を送付します。↓ - 高齢者以外で基礎疾患を有する方や高齢者施設等で従事されている方
↓
- それ以外の方
※なお、妊婦を優先するかどうかや、子どもが接種の対象となるかどうかなどは、安全性や有効性の情報などを見ながら検討されます。
接種を受ける際の手続き
- 七飯町より「接種券」と「新型コロナワクチンのお知らせ」が届きます。
↓
- コールセンターに電話し、ワクチン接種を受ける医療機関や接種会場を予約して下さい。
※インターネットにより、スマホやパソコンで予約する方法も可能です。↓ - 郵送された「接種券」と「本人確認書類」を持参し、ワクチンを接種します。
(※本人確認書類:運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)
【接種回数】・・・2回接種(予定)
【接種費用】・・・無料
接種が受けられる場所
原則として、住民票所在地の医療機関や接種会場で接種することとなります。
なお、次のような場合は、住民票所在地以外でワクチン接種を受けられる予定です。具体的な手続きは追ってご案内します。
- 入院や施設入所中の方
- 基礎疾患で治療中の方
- お住まいが住所票所在地と異なる方
※医療従事者等の接種については、勤務先からお知らせする予定です。
詳しくは広報4月号で改めてお知らせします。
最新情報は町ホームページで随時更新しますのでご確認ください。
最新情報は町ホームページで随時更新しますのでご確認ください。
ワクチン接種をかたる不審電話にご注意ください!
市町村等が、金銭や個人情報を電話で求めることはありません。
新型コロナワクチン接種のために、金銭や個人情報をだまし取ろうとする電話に関する相談が寄せられていますのでご注意ください。
お問い合わせ
民生部子育て健康支援課保健予防係
電話:0138-66-2511 MAIL:kosodatekenkou@town.nanae.hokkaido.jp
FAX:0138-66-3955