ふるさと納税について
ふるさと納税ってどんな制度?
自分の選んだ自治体に寄付(ふるさと納税)を行った場合、寄付額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です。(一定の上限はあります。)参考
- 制度の概要(総務省ふるさと納税ポータルサイト)
- 税金の控除について(総務省ふるさと納税ポータルサイト)
- XLSX控除額計算シュミレーション(Excelファイル:57.2KB) (57.2KB)
- PDF控除が受けられる上限の目安はこちら(PDFファイル:112KB) (112.7KB)
ワンストップ特例制度について
平成27年4月より確定申告が不要となる「ワンストップ特例制度」が創設されました。対象となる方
- 確定申告が不要な給与所得者等
- 5団体以内のふるさと納税で確定申告を行わない方
申請について
「申告特例申請書」の提出をお願いします。提出期限はご寄附いただいた年の翌年1/10となっております。(消印有効)希望のあった方には郵送しておりますが、届いていない方、紛失した方などは下記までお問い合わせください。
申請先について
七飯町へのワンストップ特例申請書は以下のとおりです。送付の際には、封筒に「ワンストップ特例申請書在中」の旨をご記入ください。
郵便番号 | 041-1192 |
住 所 | 北海道亀田郡七飯町本町6丁目1-1 |
部 署 | 商工労働観光課 商工労働係 |
年末年始の取扱いについて
令和5年12月29日(金)から令和6年1月3日(水)の間、七飯町役場は閉庁いたします。年末のお問い合わせは、12月28日(木)17時15分までにお願いします。※閉庁期間のお問い合わせについては、1月4日(木)以降の対応となりますのでご留意願います。
令和5年中の寄付控除となるお申し込み・ご入金期日について
クレジット決済の場合
- 申請期日:令和5年12月31日(日)
- 決済期日:令和5年12月31日(日)23時59分まで
銀行振込、コンビニ支払い並びに郵便振替等の場合
- 申請期日:令和5年12月15日(金)
- 入金期日:令和5年12月31日(日)までに当町にて入金確認ができたもの
決済種別一覧 (555.2KB)
※金融機関等により当町への入金のタイミングが異なる場合がございますので、お早めにお申し込み下さい。
※決済等が令和6年1月1日以降になりますと、令和6年分の控除対象となりますのでご留意願います。(お申し込みが令和5年中であっても、決済等が令和6年1月1日以降の場合、令和6年分の控除対象となります。)
※ポータルサイト毎により上記日付が変更する場合がございます。詳細は下記までご連絡ください。
ワンストップ特例申請について
ワンストップ特例申請書(寄付金税額控除に係る申告徳衛申請書)は、令和6年1月10日(水)までに下記までご提出下さい。(必着)提出先
〒041-1192北海道亀田郡七飯町本町6丁目1番1号
ふるさと納税 担当者 宛
寄付金税額控除に係る申告特例申請書 (106.9KB)
令和4年11月よりオンラインワンストップ申請が可能となりました
マイナンバーカードをお持ちの方であれば、オンライン申請をすることが可能となりました。申請以外にも配送状況も確認することができるなど、とても便利なサービスとなっております。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
商工労働観光課商工労働係
電話:0138-65-2517
FAX:0138-66-2054
Eメール:213-syoukou-r@town.nanae.hokkaido.jp