ここから本文です。

議会の本会議をインターネット(YouTube)で配信します!

2022年6月13日

YouTubeの配信を紹介する画像

 七飯町議会では、議会での活動等を町民の皆様に幅広く知っていただくため、YouTube(ユーチューブ)で本会議等を配信しています。

議会インターネット中継(YouTube)

 七飯町議会の議会中継は、視聴方法や注意(免責)事項に同意の上、次の「七飯町議会YouTubeチャンネル」をクリックしてください

YouTubeチャンネルのQRコード
  • 注意:リンク先は、七飯町のホームページではありません。七飯町議会がYouTube(ユーチューブ)のサイト上に開設したチャンネルになります。

中継内容

 七飯町議会定例会及び臨時会の様子を中継いたします。
 
ライブ中継終了後の動画公開は、再公開までお時間をいただいていますので、ご了承ください。

視聴方法

  • 上記の「七飯町議会YouTubeチャンネル」をクリックすると、YouTube(ユーチューブ)サイトに開設している七飯町議会のチャンネルが表示され、ライブ中継映像や過去の動画を視聴することができます。
  • 視聴の際は、動画の説明欄に記載のある時間をクリックすると、時間が表示されている箇所へ移動することができます(下記画像を参照してください)。
ユーチューブのタイムスタンプの説明図
  • 視聴は無料ですが、スマートフォン等で視聴する場合はパケット通信料が発生いたしますので、あらかじめご了承ください。
  • 視聴方法についての不明な点については、YouTube(ユーチューブ)サイトでご確認ください。

注意(免責)事項

 ご覧いただく際は、次の点にご留意ください。
  • 中継している映像及び音声は、七飯町議会の公式記録ではありません。公式記録である会議録は七飯町議会事務局で閲覧することができます。また、七飯町公式ホームページでも掲載しております。
  • 七飯町議会は、YouTubeの運営会社等とは契約関係にないため、映像が正常に視聴できない場合、又は視聴することにより何らかの損害が生じた場合でも、七飯町議会は責任を負いません。
  • YouTubeの画面に企業広告が現れる場合がありますが、七飯町議会とは一切関係がありません。また、広告によるいかなる理由での損害についても、七飯町議会は責任を負いません。
  • 中継している映像及び音声の著作権は、七飯町議会に帰属しますので、無断転載やリンク、内容の改変は禁止します。
  • パソコンの環境(機種・性能等)やインターネット回線の状況等により、映像、字幕、音声の乱れが生じる場合がありますのでご了承ください。
  • スマートフォン、タブレット携帯端末による視聴は、パケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者からの請求が高額となる場合がありますので、ご注意ください。
  • この議会中継は、予告なく終了することがあります。
  • 機器の故障等の理由により中継できない場合であっても、本会議は開会いたします。

お問い合わせ

七飯町議会

電話:0138-65-5947

FAX:0138-65-2610

Eメール:gikai@town.nanae.hokkaido.jp

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る