防災行政無線 戸別受信機を無償配付します
2022年1月18日
防災行政無線戸別受信機を無償配付します
現在、七飯町では防災行政無線の放送を自宅でも聞くことができる防災行政無線戸別受信機を無償で貸出しています。それに伴い、次のとおり委託先である日本郵便株式会社が対象となる各住宅を訪問し、戸別受信機を配付しますのでご承知ください。
配付対象
次のいずれかに該当する住宅- ハザードマップに記載されている洪水浸水想定区域及び土砂災害警戒区域に所在する住宅
- 高齢者のみの世帯や障がいなどにより避難時に配慮が必要となる住民の住宅
配付対象地域
大沼地区を除く町内全域※大沼地区については令和3年12月に配付完了済
配付時期
令和4年1月から3月まで配付台数
各住宅 1台配付時の対応
日本郵便株式会社職員が配付対象者の住宅を訪問し配付しますので次のとおりご対応をお願いします。なお、訪問時にご不在だった住宅には、再配付等の内容について記載したお手紙を投函しますので、その内容に従い再配付等をご依頼ください。
配付を希望する場合
お受け取り後、同梱されている借用申請書に必要事項を記載し、七飯町役場、大中山出張所または大沼出張所のいずれかにご提出ください。配付を希望しない場合
日本郵便株式会社職員が訪問した際にその旨をお伝えください。使用方法
戸別受信機は、本体に付属のアンテナを取付け、電源プラグをコンセントに差し込んだ後、電源スイッチを入れるだけで簡単に使用することができます。また、停電時用として本体裏手に同梱の乾電池を入れてください。
- アンテナを本体に取り付ける
- 電源プラグをコンセントに差し込み電源スイッチを入れる
- 本体裏側に乾電池を挿入する
- 表示画面より受信していることを確認する
お問い合わせ
総務部情報防災課
電話:0138-65-5797
FAX:0138-66-2054
Eメール:jouhoubousai@town.nanae.hokkaido.jp