駒ケ岳火山防災ハンドブックを更新しました
七飯町・森町・鹿部町・北海道等で構成する北海道駒ヶ岳火山防災協議会では、令和4年(2022年)3月に北海道駒ヶ岳火山防災ハンドブックを更新しました。
新しいハンドブックでは、掲載内容を最新のものに更新するとともに、内容を閲覧しやすいよう掲載方法を工夫していますので、ぜひご一読ください。
駒ヶ岳は平成12年(2000年)の小噴火以降は静穏な状況を保っておりますが、いつ活動が活発になるかわからない活火山です。住民のみなさまは、本ハンドブックに記載されている過去の駒ヶ岳の噴火や特性等をご理解のうえ、お住まいの地域毎に対応をお願いします。また、噴火警戒レベルに応じて町が発令する避難指示等を受けて、速やかに避難行動がとれるよう日頃から備えをお願いします。
PDF※北海道駒ヶ岳火山防災ハンドブックをダウンロードする場合はこちらをクリックしてください。 (6.1MB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
情報防災課
電話:0138-65-5797
FAX:0138-66-2054
Eメール:jouhoubousai@town.nanae.hokkaido.jp