ここから本文です。

七飯町の行政組織・機構の見直しを実施します

2022年7月1日

 町では、平成26年(2014年)10月から部制を導入し、部長職の職制のもと、各課の懸案事項の処理を進めてまいりました。
 しかし、令和3年度(2021年度)から部長が不在となる部が発生するなど、今後も部長職の定数を確保することが困難な状況が考えられます。
 また、今後の七飯町の財政予測においては、将来的に厳しい財政状況を迎えるものと見込まれております。
 そのため、行財政改革の一環として、スリムで効率的な組織を基本とし、職員数の適正化及び人件費の抑制に対応しながら、複雑・多様化し、増大する行政需要に的確に対応するため、組織機構の見直しを令和4年(2022年)7月1日に実施いたします。

部の廃止

 総務部、民生部、経済部の3部と、教育委員会に設置している教育次長の職を廃止します。

新たな職制の設置

 部長及び教育次長の職を廃止しますが、新たに複数化に跨る重要施策への取組を一層強化するため、「統括監」「教育監」の職を新たに設置し、必要に応じて設置できることとします。

課の再編を実施

総務財政課を「総務課」と「財政課」に再編

  • 総務課:総務係、人事係
  • 財政課:財政係、財産管理係

子育て健康支援課を「子育て支援課」と「健康推進課」に再編

  • 子育て支援課:子育て支援係、児童相談係(新設)、大中山保育所、大中山子育て支援センター、本町子育て支援センター
  • 健康推進課:保健管理係、保健予防係、母子保健係(新設)、新型コロナウイルスワクチン担当係

教育委員会学校教育課を「教育総務課」と「学校教育課」に再編

  • 教育総務課:庶務係、教育施設係
  • 学校教育課:学校教育係、教育支援係(新設)

商工観光課の名称を「商工労働観光課」に変更

  • 商工観光課の名称を「商工労働観光課」に変更します。

係の統廃合を実施

  • 商工観光課商工支援係と商工観光課物産振興係を統合し、『商工労働観光課商工労働係』を設置します。
  • 土木課管理係と土木課維持係を統合し、『土木課維持管理係』を設置します。
  • 土木課道路係と土木課河川係を統合し、『土木課道路河川係』を設置します

お問い合わせ

財政課財政係

電話:0138-65-2511(内線228)

FAX:0138-66-2054

Eメール:112-zaisei@town.nanae.hokkaido.jp

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る