「医療のひっ迫と感染の拡大を防ぐ取組」(令和4年9月1日)
- トップページ
- くらし
- 新型コロナウイルス感染症関係
- 「医療のひっ迫と感染の拡大を防ぐ取組」(令和4年9月1日)
2022年9月2日
新型コロナウイルス感染状況は、減少傾向に転じているものの、病床使用率は昨冬ピークの水準で推移しており、未だ減少は見通せない状況です。国では感染者数の全数把握や自宅療養期間の見直しなど、新たな段階への移行が検討されており、今後、感染対策は大きく変動していくこととなります。
北海道においては、医療への負荷の軽減させるため、感染レベルをできる限り引き下げるとともに、新たな感染者の把握方法への移行を着実に進めていくために、「医療のひっ迫と感染の拡大を防ぐ取組」を9月30日まで実施することとしました。
医療のひっ迫を防ぎ、感染拡大防止と社会経済活動の両立を図るため、町民の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
医療のひっ迫と感染の拡大を防ぐ取組

PDF「医療のひっ迫と感染の拡大を防ぐ取組」(チラシ) (72.5KB)
PDF「医療のひっ迫と感染の拡大を防ぐ取組」(詳細) (176.8KB)
道内の市町村別感染状況(1週間累計)
道内の市町村別感染状況(1週間累計) - 保健福祉部感染症対策局感染症対策課PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
総務課
電話:0138-65-5791
FAX:0138-66-2054
Eメール:soumu@town.nanae.hokkaido.jp