ここから本文です。

令和5・6年度建設工事等競争入札参加資格審査申請について

建設工事等競争入札参加資格審査申請

 この申請手続きは、令和5・6年度に七飯町が発注する工事及び製造の請負、工事設計委託等の契約(以下「建設工事等」という。)にかかる一般競争入札または指名競争入札に参加を希望される方について、あらかじめ資格の有無を審査するものです。
 資格審査の結果、有資格者になりますと競争入札参加資格者名簿に登録されます。
 なお、資格を有することにより自動的に、又は直ちに発注があるということではありませんのでご留意願います

1 審査基準日

電子申請:令和4年12月1日
紙申請:令和5年1月1日

2 申請書受付期間

電子申請:令和4年12月12日(月)から令和5年1月31日(火)まで
※24時間受付。ただし、開始日は9時00分から、最終日は17時30分までとなります。
紙申請:令和5年2月1日(水)から令和5年2月28日(火)(土・日・祝日は除く。)
※10時00分から12時00分、13時00分から16時00分までとなります。

3 申請書受付窓口

電子申請:北海道市町村入札参加資格共同審査システム
紙申請:七飯町役場土木課維持管理係
住所 〒041-1192 北海道亀田郡七飯町本町6丁目1番1号
電話 0138-65-5795(直通)
※郵送による申請も可

4 資格の有効期間

令和5年4月1日から令和7年3月31日までの2年間

5 主な注意事項

電子申請は、一般財団法人北海道建設技術センターホームページの北海道市町村入札参加資格共同審査申請の手引きを参照してください。
紙申請は、以下の建設工事等競争入札参加資格審査申請の手引きを参照してください。
PDF(紙申請)建設工事等競争入札参加資格申請の手引き (289.3KB)
XLS建設工事等入札参加資格審査申請書類様式 (453.5KB)
DOC誓約書(七飯町様式) (11.0KB)
 
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ

土木課維持管理係

電話:0138-65-5795

FAX:0138-66-2054

Eメール:232-iji@town.nanae.hokkaido.jp

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る