内閣府からのお知らせ「自転車安全利用五則が改定されました」
2023年1月6日
近年、健康増進や、環境負荷の低減、災害時における交通機能維持などの目的により、幅広い年代で自転車利用者が増えています。ただ、それに伴い、全国で自転車利用者が加害者となる交通事故も増加しています。
令和4年11月1日に、中央交通安全対策会議交通安全対策本部決定により、「自転車安全利用五則」が改定されました。
詳しくはチラシ、リーフレットをご覧ください。
【改定 自転車安全利用五則】
- 車道が原則、左側を通行
歩道は例外、歩行者を優先 - 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
- 夜間はライトを点灯
- 飲酒運転は禁止
- ヘルメットを着用
PDF改定自転車安全利用五則チラシはこちら (481.5KB)
PDF内閣府「自転車交通安全講座」リーフレットはこちら (1.4MB)