『個別的労使紛争のあっせん』について
2023年5月31日
労働者個人と使用者の間のトラブルの解決を支援します
北海道労働委員会では、労働条件その他労働問題に関する個々の労働者と使用者との間の紛争(個別的労使紛争)の解決を支援するために「あっせん」を行っています。
「あっせん」とは、労働者個人と使用者との間で発生した紛争について、労働問題について専門知識や経験を持つ、公益委員(弁護士や法学関係の大学教授など)、労働者委員(労働組合役員など)、使用者委員(経営者団体や企業の経営者など)から1名ずつ選ばれた計3名のあっせん員が、当事者双方からお話を伺い、問題点を整理の上、助言等を行い、歩み寄りによる解決の支援を行うものです。
どうぞ、お気軽にご利用ください。
(労働委員会事務局のホームページはこちら)
PDFリーフレット (398.0KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
個別あっせん制度のご利用、ご相談、お問い合わせは、
北海道労働委員会事務局(調整課個別対策グループ)
011-204-5667
にお電話ください。
受付時間:月~金曜日 午前8時45分~午後5時30分(祝日、年末年始を除く)
住所:札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館10階