高齢者インフルエンザ予防接種のおしらせ
10月1日より高齢者インフルエンザ予防接種を実施しております。
令和4年度から、生活保護受給者または町民税非課税世帯(世帯員全員が非課税)に属する方に発行していた「免除券」を廃止し、自己負担額を1,000円に引き下げました。
より大きな地図で高齢者インフルエンザ予防接種実施医療機関を表示
令和4年度から、生活保護受給者または町民税非課税世帯(世帯員全員が非課税)に属する方に発行していた「免除券」を廃止し、自己負担額を1,000円に引き下げました。
対象者
- 接種当日に七飯町に住民登録のある65歳以上の方
- 接種当日に七飯町に住民登録のある60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓若しくは呼吸器の機能に身辺の日常生活が極度に制限される程度の障害やヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方(身体障害者手帳1級相当)
接種期間
令和5年(2023年)10月1日から令和6年(2024年)1月31日接種回数
1回接種費用
自己負担額 1,000円(実施医療機関に直接お支払いください)接種時に持っていくもの
- 氏名、生年月日、住所を確認できるもの(健康保険証、運転免許証など)
- 身体障害者手帳「対象者(2)の方」
実施医療機関(直接、実施医療機関に予約の上、接種して下さい)
医療機関によって、予防接種の開始時期が異なりますので、予約の際にご確認ください。医療機関 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
望ヶ丘医院 | 七飯町大川3丁目5番28号 | 0138-65-8111 |
小児科ひよこクリニック | 七飯町大川8丁目12番15号 | 0138-65-1311 |
丸山内科医院 | 七飯町大川8丁目6番1号 | 0138-65-0055 |
三木内科泌尿器科クリニック | 七飯町大中山3丁目253番6号 | 0138-65-5000 |
向井クリニック | 七飯町鳴川5丁目1番4号 | 0138-66-2888 |
宮村内科医院 | 七飯町本町3丁目10番45号 | 0138-65-5151 |
函館脳神経外科七飯クリニック | 七飯町本町5丁目4番12号 | 0138-66-6111 |
はるこどもクリニック | 七飯町本町6丁目7番42号 | 0138-65-0500 |
福島神経クリニック(治療中の方のみ) | 七飯町本町3丁目16番51号 | 0138-64-7706 |
ななえ新病院 | 七飯町本町7丁目657番5号 | 0138-65-2525 |
野畔の花クリニック | 七飯町字大沼町322番地3 | 0138-67-5111 |
より大きな地図で高齢者インフルエンザ予防接種実施医療機関を表示
お問い合わせ
健康推進課保健予防係
電話:0138-66-2511
FAX:0138-66-3955
Eメール:341-hoken-y@town.nanae.hokkaido.jp