令和6年度 検診のお知らせ
生活習慣病の予防とがんの早期発見を目的に、今年度も下記の内容で検診を実施いたします。
ご自身の健康管理のために、年に1度の受診をお勧めします。
各種検診内容・料金
PDF検診一覧 (241.2KB)検診の受診方法
受診方法は集団検診と個別検診の2つがあります。集団検診
年間の日程及び会場が決まっており、検診車などで受診します。保健センターにお電話で予約してください。

個別検診
各医療機関と相談して、受診日を決め、医療機関で受診します。医療機関によって受診できる内容が異なります。
- 集団検診の日程、個別検診の実施医療機関と検診の流れについては、令和6年度検(健)診のしおりをご確認いただくか、保健センターまでお問合せください。
- 集団検診を受けられる方は、事前にPDF「検診を受けられる方へ」 (821.5KB)をお読みください。
検診を受けた後は・・・
特定健診等で検査値の異常がみられた場合、自覚症状がなくても生活習慣の改善に取り組むことが大切です。早めの改善が未然に大病を防ぐことにつながります。令和5年度より、集団検診で基本健診・特定健診を受診された方には、結果説明会を開催し、健診結果を返却します。
また、個別検診を利用された方も、健康に関する相談を保健師・管理栄養士が個別に対応します。無料ですのでお気軽にご利用ください。
PDF健康・栄養相談のご案内 (133.0KB)