5種混合ワクチンについて
2024年4月1日
5種混合ワクチンについて
令和6年4月1日から5種混合ワクチンが定期接種になります。5種混合ワクチンはジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ・ヒブの予防接種です。
従来の4種混合ワクチンとヒブワクチンが一緒になったワクチンです。
原則として、同一のワクチンで接種を行うこととされています。
定期接種対象者
生後2か月から生後90か月(7歳6か月)未満の方接種回数・接種間隔
初回接種:20日以上の期間をおいて3回皮下又は筋肉内に接種追加接種:初回接種終了後6月以上の間隔をおいて1回皮下又は筋肉内接種
標準的な接種期間
初回接種:27日から56日までの間隔をおいて3回追加接種:初回接種終了後7月から13月までの間隔をおいて1回
予診票について
5種混合ワクチンの予診票については、4月から予防接種が開始となる令和6年2月生まれのお子さんから交付しております。それ以外の人で5種混合のワクチン接種を希望される人は、七飯町保健センターで予診票を交換できますので、母子手帳と4種混合とヒブワクチンの予診票を持参してください。詳しくは下記までお問い合わせください。
お問い合わせ
健康推進課母子保健係
電話:0138-66-2511
FAX:0138-66-3955
Eメール:346-boshi-h@town.nanae.hokkaido.jp