七飯町健康センター「アップル温泉」
- トップページ
- 福祉・子育て
- 保健・健康
- 七飯町健康センター「アップル温泉」
- 七飯町健康センター「アップル温泉」
平成11年(1999年)4月2日にオープンした、七飯町健康センター「アップル温泉」は、七飯町が、日本の西洋りんご栽培発祥の地ということから、町民によって名付けられました。
浴槽には、源泉そのままのお湯が常に注がれており、水を加えたり、ろ過・循環によるお湯の再使用は行っていないので、温泉効果は満点。天然の「アルカリ性単純温泉」が体をやさしく温め、「湯冷めしにくい」と、高齢者や女性に人気があります。
日帰り入浴
10時00分から21時30分まで料金表
区分 | 1回券 | 回数券(11枚綴り) |
大人(12歳以上) | 500円 | 5,000円 |
中人(6歳以上~12歳未満) | 150円 | 1,500円 |
小人(6歳未満) | 80円 | 800円 |
高齢者(町内在住の70歳以上) | 300円 | 3,000円 |
休館日
毎週火曜・元旦泉質
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、痔疾、冷え性、慢性消化器病、病後回復期、健康増進、疲労回復新型コロナウイルス感染予防の取り組み
アップル温泉では、各種予防衛生管理としてマスク着用、こまめな手洗い、施設内の定期的な換気などの新型コロナウイルスによる感染症対策「新北海道スタイル」を実施しており、お客様に安心・安全にご利用いただけるよう取り組んでいます。その他
大浴槽(高温槽42度・低温浴槽39度)、サウナ、水風呂、露天風呂、健康管理ルーム、休憩室、駐車場(100台)住所:北海道亀田郡七飯町字中野194番地1
お問い合わせ
環境生活課生活環境係
電話:0138-65-2516
FAX:0138-65-9280
Eメール:322-seikatsu-k@town.nanae.hokkaido.jp