ここから本文です。

固定資産税(土地・家屋)名寄帳兼課税台帳の閲覧・交付手数料の有料化について

 所有する固定資産の物件に係る評価額や課税額等、固定資産課税台帳と同一の明細を記載した「固定資産税(土地・家屋)名寄帳兼課税台帳」の閲覧又は交付の手数料について、これまで無料としていましたが、令和7年4月1日申請受付分から有料となり、1件(1所有者につき)300円の手数料をご負担いただきます皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

 なお、土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧をすることができる方が、縦覧期間中に「固定資産税(土地・家屋)名寄帳兼課税台帳」を閲覧する場合のみ、手数料は無料となります。

記載事項

所有する固定資産に係る土地の地番・地目・地積、家屋の家屋番号・構造・床面積などのほか、評価額や課税額等、固定資産課税台帳に登録された土地・家屋(全部)の内容が記載されています。

申請場所

税務課課税係(1階(5)番窓口)、大中山出張所、大沼出張所
 

申請することができる人

  1. 納税者及び同居親族
  2. 納税者の相続人
  3. 納税管理人
  4. 納税者の代理人
  5. 借地人又は借家人 

必要なもの

〇本人確認できる書類(運転免許証、健康保険証など)
〇上記2~5の方の場合は、さらに下記の書類が必要です。  
  • 相続人-戸籍謄本等相続人であることが確認できる書類
  • 代理人-納税者からの委任状(任意様式)
  • 法人 -委任状または社員証
  • 借地人又は借家人-賃貸借契約書等

申請書様式

PDF固定資産証明書・閲覧(名寄帳)交付申請書 (137.8KB)  
 

郵送で交付申請する場合に同封するもの

  • 申請書(上記申請書様式をご利用ください。申請内容を記載した別様式でも構いません)
  • 送り先を記入し切手を貼った返信用封筒
  • 手数料分の定額小為替(郵便局で購入)
  • 上記「必要なもの」の写し  
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ

税務課課税係

電話:0138-65-2515
FAX:0138-65-9280

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る